1985年(昭和60年) 東京都秋川市(現あきる野市)瀬戸岡に理科学機器、医用機器、省力化機器(産業ロボット用)の設計、製造及び販売を目的に株式会社ユニフローズを設立 1987年(昭和62年) 医療用具製造業の許可を受ける(厚生省) 1992年(平成4年) 少流量プランジャポンプの実用新案を取得 2件 1993年(平成5年) 脱気装置のアメリカ特許を取得 1994年(平成6年) 脱気装置のドイツ特許を取得 1998年(平成10年) 東京都あきる野市山田に会社を移転 1999年(平成11年) ミキサーのアメリカ特許を取得脱気装置の国内特許を取得 2000年(平成12年) 計量用マイクロポンプのアメリカ特許を取得液垂れ防止逆止弁及びそれを用いた抽出容器の国内特許を取得 2004年(平成16年) 脱気装置の国内特許を取得 2007年(平成19年) 滅菌装置、滅菌方法、及び溶媒方法の国内特許を取得 2009年(平成21年) 液体供給装置のアメリカ特許を取得 2012年(平成24年) 抽出容器及びこれを用いた抽出装置、抽出方法の国内特許を取得 2013年(平成25年) 宮崎県、高鍋町、ユニフローズの3者にて企業立地協定を締結宮崎工場を開設 2014年(平成26年) 送液用ポンプ装置の国内特許を取得 2018年(平成30年) 混合物試料の特性を表現する方法、混合物試料の特性を評価する方法、混合物試料の属性を識別する方法、及び混合物試料に由来する電磁波信号を処理する方法の国内特許を取得 2019年(令和1年) 液体クロマトグラフ分析器(e-HPLC)の意匠を登録e-HPLC、e-HPLC ことり の商標を登録 2件 2022年(令和4年) 代表取締役に内山章が就任 会社情報会社沿革 経営理念 アクセス・お問い合わせ 免責事項 個人情報保護方針 SDGsに対する取組 重要なお知らせ